育てたい能力

育てたい能力
自己実現への三つのステップ

今回は「マズローの欲求五段階説」の中で一番上の欲求とされている自己実現についてです。 私は若い頃から自己実現とは世のため人のために自分のできることをすることなんだよと聞いてきました。 そもそも自己実現とは 能力や強みを発 […]

続きを読む
育てたい能力
成績が飛躍的に上がる自立心の育て方

勉強の効果を上げるには 成績の優劣は家庭学習によって決まるとも言われています。 いわゆる自学自習です。 自学自習は自立心によって大きく左右されます。 これは勉強以外にも同じだと思います。 両親の子どもへの願い 親御さんの […]

続きを読む
育てたい能力
達成するためのスキルを上げる

目的と目標の違いについて 目標と目的はなんとなく区別なく使っている場合が多々あります。 あなたはこの違いがお分かりになりますか? 戦術と戦略に似ているのかなという感じで私自身も無意識で使って いました。 戦術とは戦略を達 […]

続きを読む
育てたい能力
認知能力・非認知能力ってなに?

認知能力とは 認知能力は、一言で言えば知能検査で測定されるものです。いわゆるIQや学力です。理解や知識などの知的機能 で昔ですと読み書き算盤(そろばん)がその主なものです。 非認知能力とは 非認知能力は認知能力以外の測定 […]

続きを読む
育てたい能力
基礎的・汎用的能力〜4つの能力

人間関係形成・社会形成能力 簡単に言い換えますと相互理解を重点においたコミュニケーション能力と集団活動の中での協力 協働の能力ダイバーシティ(多様性)が求められる時代だからこそ多様な理解ができる柔軟な能 力が必要となって […]

続きを読む